「気軽に出かけられる車中泊って面白そう」
師ホテルや旅館に予約を入れる必要はありません。
なにより宿泊費がかからないのですからお財布にも優しく気軽にいつでも出かけられます。
ですから最近の車中泊ブームの勢いは止まりません。
そこで
「よし!一度 車中泊で旅行に行ってみよう!」
と考えるかもしれません。
しかし、そこで問題が出てきます。
家族で車中泊の話をしていると子供たちから
「パパ!僕も行きたい!」
「私も!私も!」
いつしか車中泊が家族全員で出かけることになていませんか?
家族4人が車で寝る車中泊
相当な大きさじゃないと無理です。
本格的な車中泊ユーザーの車に多いのがハイエースです。
でも、いきなり最初からこんな装備なんて無理ですよね。
家族4人で行く車中泊でハイエースじゃないなら+1テントは必須です
コンパクトなファミリカーで車中泊はできないのでしょうか・・・
意外と少し工夫すればコンパクトカーでも十分車中泊はできます。
しかし、これが家族4人でとなるとかなり難題です。
身長170cmの大人の平均肩幅は40cm
二人ならば進行方向に向かって並んで寝れば寝れないことはありません。
しかし、これに子供が加わり3人~4人になると話は別です。
もはや川の字になって横になることはできません。
小さな子供ならば荷室や後席に横になって眠ることになるでしょう。
身長140cmまでの小学生くらいまでなら車内で横向きで寝れます。
しかし、中学生以上なら横になって寝ることは難しくなります。
そこで無理やり窮屈ンば思いをして車内で家族全員で寝ることは諦めて、+テントを使用することをおすすめします。
今は簡単に設置できるポップアップテントもたくさなる
テントというと
・設置するのが大変
・撤収する時に折りたたむのも大変
という印象をお持ちかもしれません。
しかし、車中泊での+1テントということならオーバースペックなテントは不要です。
できるだけ安価で設営が簡単な物で十分です。
今はポップアップテントと言って簡単に設置できるテントが車中泊ユーザーの間で人気なんです。
おすめはこのカースルというテントです。
価格は53,200円
ご興味ある方は公式サイトもチェクしてみてください。
車中泊 ひとりキャンプ 最近ブームですが、私は実はかなり以前からしていました。 そんな私が 「こ・・・こ・・・これ、欲しいっす!」 というのがこれです。 そうです。 いま話題の「車に連結できるポップアップテント|カースル …
家族4人の子供連れで車中泊はハイエースくらいないと難しい
そもそも子供連れで車中泊を楽しむのは少し無理があるのかもしれません。
そのためには、ハイエースなどある程度の大きさの車をキャンピングカー仕様に改造でもしなければなりません。
でも、そこまでするのもちょっと気軽に出かけられる車中泊の魅力が半減しているような気がします。
家族4人の子供連れ車中泊なら+1テント
車中泊の魅力にハマって、ガンガン車中泊に家族で行くヘビーな車中泊ユーザーならハイエースなどの車中泊にぴったりの車を買って、改造するのもいいかもしれません。
でも多くの方はそうはいきません。
愛車の使用目的は車中泊だけに限定することはできないからです。
また経済的な維持コストを考えれば、コンパクトなファミリーカーが一番です。
では、コンパクトなファミリカーで家族4人で車中泊に行きたい場合はどうすればいいのでしょうか?
それはクルマ + 1テント でぐっと快適になります。
家族全員が車内で眠れないのなら、お父さんだけテントで寝るのはいかがでしょうか?
それに運転で疲れたお父さんには足をゆっくり伸ばして眠って欲しいものです。
家族4人だからこそ車中泊がいい
確かに生粋の車中泊ユーザーなら
「車中泊にテントを使うなんて邪道だ!”」
という意見も出るかもしれません。
でも
「子供がいるから車中泊を諦めて、ホテルを摂ろう」
というのでは、家族でいろいろな所に出かけることができなくなります。
子供からすればたまに旅行でホテルなどに泊まるよりも、
何度も色々な所に家族で出かける回数が増えた方が嬉しいのは間違いありません。
家族みんなで
川に行ったり
海に行ったり
宇山に行ったり
そこではいろいろなトラブルもあるかもしれません。
蚊に刺されたり
バーベキューが真っ黒い焦げになてしまったり
でも、それが大きくなってからの楽しい思い出になるのです。